徒然ブログ

日常、考えごと、子どものこと、フットサルのこと

トレーニング35

4月8日、日曜日

10時半から12時までフットサルのスクールに行きました。

新年度になって新たな入会者が増えたので、今までやってきた人にとってはら物足りない内容でした。更にコーチも変わったので、今までのコーチがいかによく考えてやっていたのか実感する日でした。

・運動量が足りない。話をするのがスクールだと思ってるんだろうけど、コーチの話が長い。要点だけ伝えたら練習させて、その練習の中で良いところはみんなに伝えて共有したらいいし、悪いところは個別に伝えたらいい。

 

・練習の意図が分からないメニューが多い。

基礎練は基礎だからやるの分かる。でも3対2の練習とかになったら、動きに制限をつけた。でもその意図が練習している側に伝わらないから、何が正解で、何を目指したらいいのかわからなくなった。

 

スクエアパスの練習をしていても、パスの速さのことばかり言ってて、いくらパス速くても正確じゃなかったら意味ないと思うので、、、むーという感じ。

あとスクエアパスを8人でやっていたのですが、あと10回回したら終わりって指示が出た。でも10回ということは1人1~2回ってことで、やっぱり、ボールに触る回数が少ない。

 

難しいですね。コーチもやる気はある感じです。

 

スクールの後、北千住の方まで車運転して行って新しいチームの練習に参加させてもらいました。

14時半から17時。

①最初はブラジル体操とストレッチから入りました。

②ラダーでアジリティ

②対面パスの基礎練

浮き玉トラップ、近い距離で足裏ダイレのパス、ループパスをしました。

③4対2での鳥かご

④全面を使って3チームでオフェンス2チームのボール回し

▲味方が、どこでボールを取りに行きたいのかわからず、ディフェンスが長かった。ボールを取りきれなかったり、取ったあとのパスコース見つけるまでに時間がかかり、また取られたり。

↪︎もっと周りをよく見て、考えておく。周りへの声かけでディフェンスの意識統一。

 

⑤エイトの動きの練習。

ワンツーか、パラか、ジャグナウか自分らで決めてやる。

▲これも味方の意図が読めず、やりづらかった。難しい。

自分は試合のなかでパラが結構使えると思うのですが、パラのパスの出し方とかは思っていたのと違っていました。それでも通るんだろうけど、自分が教わってきたのと違っていた。パラもあまりやらないでワンツーが多かった。

みんなパスをもらう前に反対へ動くのを必ず入れていました。それに引っ掛けてワンツーとか狙っている。

どこのタイミングでワンツーを狙っているのか理解するのに時間がかかりました。ディフェンスがつかないでやりました。

 

⑥ゲーム

自分以外にも体験参加の子がいて、ディフェンスでマークが外れているって言われたけど、正直あまり納得して修正できず。ハーフマンツーなんだけど、受け渡しは今日はしないと言ってました。でも、自分から見ると完全にマンツーでついていなくて、受け渡している感じがしたんです。むーん

ゲームの時間はもう少し長く欲しい感じでした。もう少し蹴りたかった。

 

テクニックでもの凄い上手な選手がいるっていう感じではなかった。でもフィジカル面でしっかりやってスピードはあった。

 

 

ちょっとフットサルし過ぎました。一日4時間もしていたら、左足首がズキズキして、痛みが続いてます。

 

 

上手い女性達と蹴れて楽しかったです。